SES・客先常駐

「SESからの転職理由」 をSESを卒業した現役エンジニアが解説。

SESからの転職理由

SESからSIerや社内SEを目指しているエンジニアは多いことでしょう。

 

SESでは、現場常駐型なので勤務地がコロコロ変わったり、

一般的なシステムエンジニアの中では平均年収も低めであったりと、さまざまな問題を抱えています。

 

そのため、ステップアップとして自社開発ができるSIerや、腰を据えた環境でスキルアップすることができる社内SEを目指すというのは自然な流れです。

 

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。

ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

 

この記事を書いている筆者は、転職回数2回。

最初の企業では、5年ほどSESで現場に常駐していました。その後、SESが嫌になり、社内勤務のできる.NETエンジニアに転職してまた5年。

さらに、現在ではWebエンジニア/プログラマーとして働いています。

 

この記事では、SESから転職を志している際に、「転職理由」として使えるフレーズをご紹介します。

転職エージェントと相談する

SESからの転職理由を考えるためには、マイナビ IT AGENTなど実績のある大手転職エージェントに登録して、キャリアアドバイザーに相談するのが有効です。

なぜなら、転職エージェントのキャリアアドバイザーは、企業の人事部と密にコミュニケーションを取り合い、内情にも詳しいためです。

そのため、志望する会社にマッチした転職理由を作成することができます。

SESから転職する際の「転職理由」

SESから転職する際に利用できる「転職理由」と、その伝え方をまとめてご紹介します。

①1つのスキルを磨き上げたい

SESでは、プロジェクトに使われている技術(データベース、プログラム言語、バージョン管理ツール、OS、ネットワーク等)は、現場によって様々です。

さまざまな環境について学ぶことができますが、一方で「器用貧乏」に陥りがちです。

そのため、SIerや社内SEに転職することで、1つの技術についてじっくり学ぶことができます。

②腰を据えて業務を遂行したい

SESは、契約満了になると新しい現場に行くことになります。

プロジェクトの期間や、契約内容にもよりますが、2〜3年いるような現場は少なく、数ヶ月〜1年ほどという案件がほとんど。

新しい現場に行くたびに環境がガラッと変わるので、疲弊します。

一方で、自社内開発では腰を据えて仕事をすることができますので、それを志望理由にしても良いでしょう。

③上流工程に携わりたい

SESの多重下請け構造

SESの多重下請けはなぜ蔓延する?防ぐ方法やメリット・デメリットを解説。

SESでは4次請け、5次請けなどの多重下請け構造になっている案件が存在します。

 

SESで商流が深すぎる!デメリットと対処法をシェア。

多重下請け構造のことを「商流が深い」などと言ったりもします。

 

商流の深い案件ですと、どうしてもプロジェクトの下流工程を中心に担うことになります。

 

より上流工程に携われる業務に行きたい。というのは、SESからの転職理由としてメインの理由になりうるものです。

今の職場では、業務の請け方からしてどうしても上流工程に携われないケースなどがあるためですね。

 

その際の伝え方としては、

「下流工程に疲れた。」

などのネガティブ方向ではなく、

「上流工程でスキルアップしたい。」

などのポジティブ方向で伝えるようにしましょう。

④給与水準を理由にする

SESで下請け案件の場合、仲介料という形で、間に入った営業会社に中間マージンを支払う必要がありますし、

また、営業コストもかかるので、人的コストが不必要に増えるケースもあります。

 

SES業界ではよくある話で、SESエンジニアの収入が上がりにくい原因の1つとなっています。

 

そのため、下請け案件ばかりこなしているSES企業から転職する際には、「給与」を理由にするのも良いでしょう。

ただし、こちらも前向きな理由に変換する必要があります。

「正当な評価を得られる御社を志望しました。」

「実績が給与に反映される企業を目指しています。」

など、あくまでも前の給与水準に不満があったことを伝えるのではなく、新しい給与水準に期待している旨を伝えると良いでしょう。

⑤希望の職種を担当したい

SESでは、会社同士の付き合いなどを優先されて、希望の職種以外に常駐させられる可能性があります。

 

テストエンジニアはやめとけ?SE歴10年の野良エンジニアが解説。

私も実際に新人の頃、ひたすらテスト業務をやらされる現場に行かされていました。

 

一方で、SIerや自社開発、社内SEであれば、自社の仕事なので、上流工程から携わることが可能となります。

 

これも伝え方次第のところがありまして、そのまま「質の低い仕事を押し付けられて嫌でした。」ではなく、

「御社でより上流工程の技術を学び、スキルアップを目指しています。」

「いずれは上流工程の仕事に携わりたい。」

 

などと伝えると良いでしょう。

⑥帰属意識が持って仕事に取り組みたい

SESで自社に帰属意識が持てない?それ普通です。

SESでは、現場に行きっぱなしで自社に行くことはほとんどありません。そのため、自社に対する帰属意識や愛社精神が無くなってしまいます。

チーム体制で現場に常駐しているなら、自社の上司と仕事ができるので帰属意識を持つことができますが、一人で常駐するケースもよくあります。

これは

「帰属意識を持つことができる企業で働きたい」

とそのまま伝えればOKです。

SESから転職する際の企業の選び方

SESから転職する際の、企業の選び方は以下の項目を確認しましょう。

  • 下請けではなく、1次請け(プライム案件)を中心にしているか
  • 上流工程にチャレンジできる環境か
  • 案件が豊富でキャリア合わせて選べるか

 

プライム案件(1次請け)の案件

多重下請け構造ではなく、プライム案件(1次請け)の案件をメインで受注している企業を探しましょう。

中間マージンが発生しないため利益率が高いですし、より上流工程から携わることができるので、スキルも磨きやすい環境である場合が多いです。

 

発注企業との信頼関係が構築されているので、自社に持ち帰って仕事できるケースもあります。

 

また、案件が豊富で、自身のキャリアに合わせた仕事を選べる企業を選ぶようにしましょう。

ホワイトなSES、SIer企業を探す方法

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

ホワイトなSES、SIer企業を探すなら、

マイナビ IT AGENTなど複数社の転職エージェントに登録すれば探すことができます。

 

なぜなら、転職エージェントのキャリアアドバイザーは、企業の人事部と密にコミュニケーションを取り合い、内情にも詳しいためです。

そのため、入社前に、会社の実情を把握することができます。

 

上記記事では、9社を徹底比較し、総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代、業種、希望年収やキャリア別に特化したIT転職エージェントについてご紹介しています。

 

転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

あなたに最適なIT転職エージェント・IT転職サイトがきっと見つかります。

 

IT転職のおすすめ転職サイト

今は優秀な転職エージェントがサポートしてくれる転職サイトがあるため、恵まれています。

おすすめ転職エージェント

  • マイナビ IT AGENT|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビです。大手なので案件数も多く、登録だけでもしておくと良いでしょう。
  • Geekly(ギークリー)|IT・Web・ゲーム業界特化型の転職エージェントです。首都圏のIT企業に強いコネクションを持ち、IT業界に関する非公開求人・独占求人を多く保有しています。
  • 社内SE転職ナビ|社内SE案件を専門に扱う転職エージェントです。社内SEの求人数は業界トップレベルで、SES(客先常駐)からのキャリアアップを目指すエンジニアに多く利用されています。

※各社のプロモーションを含みます。

転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、

あとは「転職のプロ」であるキャリアアドバイザーが、親身になって案件紹介・履歴書作成支援・模擬面談などのサービスを提供してくれます。

 

転職は情報戦です。

自分一人で転職活動するよりも、圧倒的に「情報強者」になることができますので、登録しない手はありません。

 

「おっ!この会社、気になるぞ。」という案件も、かなりの確率で見つけることができます。

どのサイトも登録は5分程度で終わりますし、料金もかかりません。是非この機会に行動してみましょう。

関連記事

当メディアではSESエンジニアのお悩みについて特集しています。

これまで受託開発をメインに20年以上の実績がある弊社が、自社の開発実績や経験をもとに回答しています。

よりよい転職活動の一助となれば幸いです。

SE(システムエンジニア)で転職を希望しているので、おすすめの転職エージェントを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメの転職エージェントを9社ご紹介します。

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事