SESの現場で暇を持て余す
SES(現場常駐)では、契約のタイミングなどによって、待機時間が生じることがあります。
バリバリ仕事をこなしたいエンジニアにとっては、大変な苦痛ですね。
この記事を執筆している筆者は、SE歴10年です。
SES・客先常駐も5年で、様々な現場を経験しました。
SESで暇になってしまうのは、非常にリスキーです。
スキルが付かないため、将来性にも期待できませんし、次の現場も決まりにくくなってしまいます。
結論から言って、あまりにも現場で暇になりすぎる場合は、現場を変えてもらうか、勤めている会社を変えるのが賢明です。
この記事では
- 現場で暇を持て余してしまった時の対処法
- 暇にならない良質なSES案件の探し方
をご紹介します。
当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。
ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。
あわせて読みたい!おすすめIT転職エージェントランキング
暇な現場から抜け出す効率的な方法は、マイナビ IT AGENTや
Geekly(ギークリー)など複数社の転職エージェントに登録することです。
複数の転職エージェントを組み合わせて利用することで、より効率の良い転職活動をすることができます。
引用:株式会社リクルート-リクナビNEXT
PR ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]
上記事では9社を徹底比較。
総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代、業種、希望年収やキャリア別に特化したIT転職エージェントについてご紹介しています。
転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
※優良SES企業を探すエンジニアには、マイナビ IT AGENTや
Geekly(ギークリー)など、総合IT転職エージェントを使うのがおすすめです。
大手エージェントは、求人の件数が多く、さまざまな業種のITエンジニアの求人を探すことができます。
良質なSES企業についても多くの求人が用意されており、キャリアアップを目指すエンジニアに多く利用されています。
今すぐ転職するつもりがなくても、いざ転職したいときにスグ動けるように、今のうちから登録しておいた方が良いですね。
本当に転職したいぐらい病んだときは、転職サイトに登録する気力すら起きないので、余裕のあるうちに登録しておきましょう。
転職サイトに登録するのは面倒臭いですが、どのエージェントもスマホから3分程度で登録できます。
転職エージェントやヘッドハンターとは積極的につながっていた方が良いですね。
その時に縁がなくても、良い案件があれば紹介してもらえます。
※利用料金は無料
※Geeklyのプロモーションを含みます。
SES案件でなぜ暇になる?
SES(現場常駐)において、暇を持て余してしまうケースをご紹介します。
先行して現場に常駐
SES営業の都合などによって、プロジェクト開始前のタイミングで、先行して現場に常駐させられることがあります。
マニュアルなどを読ませられるケースがありますが、何かモノづくりをすることはないため、非常に暇な時間となります。
上司が忙しすぎる
上司が忙しすぎる場合も、放置されて暇になってしまうケースがあります。
上司が「自分でやったほうが速い」「忙しすぎて後輩の面倒を見る時間がない」と考えている場合などに起こります。
当然ながら、上司のマネジメント不足が原因です。
解決策としては、上司にこちらから掛け合ってみるか、他のメンバーで仕事ができる別の案件に移るしかありません。
スキルがマッチしていない
SESは、数ヶ月〜数年の期間で次の現場に行くことが普通です。
その際に、新しい現場でスキルがミスマッチしており、これまでの経験を活かせない現場に常駐してしまうことがあります。
現場で作業することがなくなり、結果として暇を持て余すことになりかねません。
SESは案件を選べない?ミスマッチを防ぐには積極的に選ぼう。
スキルのミスマッチが起きてしまった場合は、お互いに摩耗してしまいます。早々に現場を退出して、次の現場を探すことをおすすめします。
人月商売によるもの
SESエンジニアは、基本的に「人月商売」です。
時間の切り売りがメインで、作業が伴わなくても、現場に居てもらう必要が生じます。
現場のスケジュールが崩壊している
いわゆる炎上案件で起こりがちですが、スケジュールが崩壊しており、割り振るべき作業が見えていない場合に「待機」が起こります。
一方で納期直前になると急に忙しくなり、残業や休日出勤に見舞われるパターンです。
暇はリスク
- 給与が低い
- スキルが付かない
暇で放置されてしまうデメリットは、やはりスキルが付かず、将来性にも期待できない点です。
SESでロースキルや未経験の案件に行くとどうなる? [10年目エンジニアが解説]
スキルが付かないため、次もまた質の低い案件に回される可能性が上がってしまいます。
そのため、ずっと同じレベル、収入で過ごし続けることになります。
ITエンジニアとして成長していく機会がないというのは、想像以上にしんどい状況です。
この記事を読まれている方は、仕方なく暇を持て余していることと思いますので、ぜひ正しい道に進んで欲しいと思います。
SES案件の見極め方
暇を持て余す案件に常駐しているなら、現場を変えましょう。
以下の2つの選択肢があります。
- 今の会社で他の案件を探す
- 良質なSES案件を受注している企業に転職する
その際に大切なのは、良質なSES案件を取れている企業に居ることです。
良質なSES案件を取れている会社は、現場のマネジメント能力が高く、成果を出しています。
そのため、より良い案件が次々と回ってくる良い循環を作り出しています。
SESで現場に常駐した際も、スケジュール管理が破綻していることもなく、上司に放置されることもありません。
結果として、暇を持て余すようなことは少ない傾向があります。
質の高いSES企業の特徴
質の高いSES企業は、以下の特徴があります。
- 案件が豊富で選べる
- 過度な下請けではない
- 自身がやりたい業務内容とマッチしてる
もし今の会社につとめ続ける場合は、
自社のSES営業がとってきた案件を確認して、上記特徴に当てはまっているかよく考慮する必要があります。
営業力があるか
これは言い換えると、「営業力がある会社かどうか?」ということになります。
SESは案件を選べない?ミスマッチを防ぐには積極的に選ぼう。
SESで営業力が弱い会社ですと、案件数自体が少なく、エンジニアが案件を選ぶことができません。
そのため、タイミングよく回ってきた案件に、半ば無理やりアサインされることもよくあります。
1次請けできているか
SES(現場常駐)では、2次請け・3次請けといった下請け構造が普通です。
SESの多重下請けはなぜ蔓延する?防ぐ方法やメリット・デメリットを解説。
案件を変えてくれない場合
ブラックSES企業の実例紹介。見分け方と特徴を10年目SEが解説。
今勤めている企業で、案件の退出や、別の案件へのアサインをお願いした際に、
それを拒否する企業はブラックSES企業の可能性が高いです。
エンジニアが待機状態になるのを極端に嫌がるのは、利益優先の証拠です。
エンジニア個人のキャリア形成や、スキルアップには興味がなく、使い捨てのコマとしか考えていません。
一方で、ホワイトなSES企業では、以下の特徴を持っています。
- 営業が要求を聞いてくれる
- エンジニアが案件を選べる
- 合わない現場は退出させてくれる
このような対応をしてくれる企業にいれば、暇を持て余すことはまず無いですし、キャリア形成を有利に進めることができます。
ホワイトな優良SES企業って存在するの?見分け方を徹底解説。[現役エンジニアが語る]
SES以外におすすめの職種
SES(客先常駐)で暇だ!と思ったときに、必ずしもSESエンジニアで居続ける必要はありません。
SESではない、エンジニアの働き方は多く存在します。
その際に、転職先としてオススメできる職種は以下になります。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
IT業界は、基本的には人材が不足しており、売り手市場と言えるので、転職はしやすい状況です。
IT転職のおすすめ転職サイト
今は優秀な転職エージェントがサポートしてくれる転職サイトがあるため、恵まれています。
おすすめ転職エージェント
- Geekly(ギークリー)|IT・Web・ゲーム業界特化型の転職エージェントです。首都圏のIT企業に強いコネクションを持ち、IT業界に関する非公開求人・独占求人を多く保有しています。
- レバテックキャリア|非公開、大手企業、ベンチャーまで多彩な求人あり。実務スキルを活かした転職活動が可能です。
- マイナビ IT AGENT
|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビです。大手なので案件数も多く、登録だけでもしておくと良いでしょう。
※各社のプロモーションを含みます。
転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、
あとは「転職のプロ」であるキャリアアドバイザーが、親身になって案件紹介・履歴書作成支援・模擬面談などのサービスを提供してくれます。
転職は情報戦です。
自分一人で転職活動するよりも、圧倒的に「情報強者」になることができますので、登録しない手はありません。
「おっ!この会社、気になるぞ。」という案件も、かなりの確率で見つけることができます。
どのサイトも登録は5分程度で終わりますし、料金もかかりません。是非この機会に行動してみましょう。
おすすめの転職エージェント