IT業界から足を洗う
IT業界は良いことばかりではありません。
客先常駐をさせられたり、納期のキツい仕事で消耗したり…
今はITエンジニアに従事しているけど、「いつかIT業界から足を洗いたい!」とお考えの方もいらっしゃることでしょう。
当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。
ITエンジニア、IT業界から足を洗いたい!とお考えの場合には、あえて止めることはしません。
ただ、IT業界内での転職でも、今のお悩みを解決できる可能性はあります。
転職エージェントから情報を得る
結論からいって、IT業界から足を洗いたければ、
マイナビエージェントなど複数社の転職エージェントに登録して、転職活動を進めるのがおすすめです。
転職エージェントに相談すれば、「本当にIT業界を辞めるべきなのか?」という部分も含めて相談に乗ってくれます。
また、「自分がIT業界以外だとどの業界がマッチするのか?」というのは意外とわからないことも多いですよね。
転職に際して、客観的な意見を聞くことは非常に大切です。
転職エージェントは、数多の求人者・企業を見てきた転職のプロです。
企業の人事部と密に連携を組んで、日々情報収集に当たっています。そのため、入社前から、社内の実情も知ることができます。
- マイナビエージェント…定番のマイナビです。求人数が豊富なので、登録しておいて損はないでしょう。
- BIZREACH(ビズリーチ)…ハイクラスのための転職サイトというイメージですが、年収600万円以下の方でも利用することができます。
利用料は無料ですし、合わなければすぐに退会することも可能です。とりあえずどんな求人があるかどうかをチェックしてみるのがおすすめです。
今すぐ転職するつもりがなくても、いざ転職したいときにスグ動けるように、今のうちから登録しておいた方が良いですね。
本当に転職したいぐらい病んだときは、転職サイトに登録する気力すら起きないので、余裕のあるうちに登録しておきましょう。
転職サイトに登録するのは面倒臭いですが、どのエージェントもスマホから3分程度で登録できます。
転職エージェントやヘッドハンターとは積極的につながっていた方が良いですね。
その時に縁がなくても、良い案件があれば紹介してもらえます。
※利用料金は無料
※Geeklyのプロモーションを含みます。
IT業界から足を洗うメリット
キツい納期や残業から解放される
ソフトウェア開発業務を遂行すると、キツい納期や残業に追われているエンジニアも多いことでしょう。
現場の納期が迫ってきたり、すでに納品したシステムの不具合改修など何かと業務時間が増えがちです。
ルーティンワークが多い職業などに転職することで、残業時間を減らすことができます。
技術トレンドを追わなくてよい
ITエンジニアは、技術的なトレンドなどに置いていかれないように、常に勉強が必要です。技術職ですから、常に勉強は必要であると感じています。
ときには業務中だけではなく、業務外の時間も技術習得のために時間を使う必要もあるでしょう。
IT技術が好きで、勉強が苦ではない。という場合は良いですが、あまり興味がない場合は苦痛が伴いますよね。
一方で、IT業界から足を洗うことで、業務外の勉強時間を減らすことができます。
客先常駐から解放される
今お勤めの形態がSES(客先常駐)エンジニアであれば、転職することで現場に行く必要がなくなります。
SESは、下請け案件のケースが多いですし、デメリットが多いです。
現場に行くだけでストレスに感じているエンジニアも多いはずなので、そこから解放されるのはIT業界から足を洗う大きなメリットといえるでしょう。
とはいえ、実は客先常駐から解放されたいだけであれば、IT業界内の他の職種に転職することでかなうケースもあります。
SESからの転職先におすすめの職種をご紹介。転職方法も徹底解説。
など、IT業界内でも選択肢はあることは覚えておいても良いでしょう。
転職活動における情報収集ツール
IT業界から足を洗う際に、有効となる転職ツールをまとめています。
就職四季報を参照する
就職四季報とは、東洋経済新報社が出版している企業情報をまとめた書籍です。
出版社が出版していますので、嘘やゴマカシなどの虚偽情報が排除されており、信頼性が高い情報です。
平均年収、有給休暇の取得日数など、データ面で正確な数値を得ることができます。
転職会議など転職情報サイトで情報収集する
転職会議などの転職情報サイトへの登録もしておきましょう。「転職エージェント」や「転職サイト」とは少し違ったアプローチの方法です。
転職会議は企業の現社員・元社員からの「企業への口コミ」や「求人情報」を掲載している転職情報サイトです。
情報量が多く、転職エージェントに掲載されている企業のほとんどが網羅されています。
ただし、こういった企業情報サイトは、やめた人の意見が中心ですので、ネガティブな意見が多いというのは認識しておきましょう。
その上で、ポジティブなコメントを参考にして企業を決める際の参考にしてみると良いですね。
転職会議以外の、企業口コミサイトは以下になります。
転職エージェント(キャリアアドバイザー)
転職エージェントに在籍しているキャリアアドバイザーは、いわば転職のプロです。
一人で転職活動しているだけではたどり着けない情報も持っていますので、味方につけない理由がありません。
また、面談の時に、企業の人事部に質問することも可能ではありますが、あまり質問が多かったり、突っ込んだ質問をしすぎると悪い印象を与えかねません。
その点、キャリアアドバイザーであれば、遠慮なく聞くことができます。
就職・転職は情報戦です。
自分一人で転職活動するよりも、情報通であるキャリアアドバイザーを味方につけることで、
圧倒的に「情報強者」になることができますので、登録しない手はありません。
転職エージェントを活用しよう
- マイナビエージェント…定番のマイナビです。求人数が豊富なので、登録しておいて損はないでしょう。
- BIZREACH(ビズリーチ)…ハイクラスのための転職サイトというイメージですが、年収600万円以下の方でも利用することができます。
転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、
あとは「転職のプロ」であるキャリアアドバイザーが、親身になって案件紹介・履歴書作成支援・模擬面談などのサービスを提供してくれます。
「おっ!この会社、気になるぞ。」という案件も、かなりの確率で見つけることができます。
どのサイトも登録は5分程度で終わりますし、料金もかかりません。是非この機会に行動してみましょう。
おすすめの転職エージェント