SES・客先常駐

社内SEは狭き門?効率よい転職方法や注意点を解説。

社内SEは狭き門?

社内SEは、ITエンジニアがキャリアアップするための転職先として人気です。

1つの現場で腰を据えて業務に専念したい。

上流工程から下流工程まで包括的に対応してスキルを磨きたい。

そんな要望に応えることができる職業として、特に現場を転々とするSESエンジニアから目指す方が多い印象です。

 

SESでは、業界特有の下請け構造や、スキルを身につけにくいデメリットがあり、それらを解消することのできる社内SESは、やはり、人気の職業であることは間違いありません。

 

求人倍率も高く、狭き門であることは事実です。

 

一例として、大手転職エージェントであるレバテックキャリアでは、多めに見積もって希望通り社内SEに転職できるのは5人に1人程度です。つまり倍率5倍となっています。

出典:レバテックキャリア

 

一方で、社内SEを専門に取り扱ったり、社内SEの求人に強い転職エージェントもあり、効率的な転職活動をすることができます。

当記事では、それらの方法をご紹介していきます。

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。

ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

社内SE転職ナビで効率的に探そう

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビは、「アイムファクトリー株式会社」が運営する、社内SE案件を専門に扱う転職エージェントです。

サービス開始は2016年10月とまだ新しいサービスで、大手転職エージェントと比べると知名度は低く、求人数も少ない傾向です。

 

ですが、社内SE転職ナビには「人気の高い社内SEに狙いを絞って転職活動できる」という魅力があります。

社内SEの求人数は業界トップレベルで、求人の質も高いことが特徴。SES(客先常駐)からのキャリアアップを目指すエンジニアに多く利用されています。

 

社内SEの求人実績は豊富で、1人あたり平均して7.3社の求人を受けています。

社内SE転職ナビが抱える求人数は約6,500件、転職成功者数は15,000名以上。

そのすべてが社内SE案件です。

 

専門性が高く、社内SEに特化することで得た転職支援の技術によって、利用者に的確な情報を用意してくれます。

社内SE転職ナビ公式ページへ

関連記事

PG・SE経験者のキャリアアップ向け

通常のITエンジニア転職サイトは約8割が客先常駐の求人ですが、一方で、社内SE転職ナビを利用すれば確実に社内SEに転職できます。

プログラマー・システムエンジニアがキャリアアップをするための転職エージェントとなっています。

具体的には、

  • 自社内の開発で腰を据えて長くキャリアアップできる環境
  • ソフトウェア開発を上流工程からワンストップで挑戦したい

など、SES(客先常駐)では実現できないシステム開発の現場を目指して転職するケースが多く見られます。

社内SE以外の求人はない

社内SE転職ナビは、社内SEの求人に特化しており、社内SE以外の求人はありません。

Geekly(ギークリー)マイナビ IT AGENTといった大手の総合求人サイトと比較しても、社内SEの求人数は遜色ない数値です。

 

一方で、もしあなたにマッチした職種が「社内SE以外」であった場合には、紹介できる求人はありません。

社内SEに限定してしまうことになるため、もしかすると、自ら転職活動の視野を狭めてしまっている可能性もあります。

その他総合型の転職エージェントと併用することで、様々な角度から検証することができます。

未経験案件は少ない

社内SE転職ナビは、現在SESやSIer勤務しているエンジニアが、社内SEにステップアップ転職を狙いたい方におすすめの転職エージェントです。

社内SE転職ナビのデメリットとしては、IT業界未経験者の求人はほとんどない点です。

そもそも「社内SEの求人」は、IT業界で経験を積んだエンジニアを対象としているケースが多くIT業界未経験者向きではないためです。

社内SEの求人では、IT関連ではない企業が、高い専門知識を持ったIT系の人材を募集していることも多いため、未経験の募集は少なくなっています。

社内SEになる際の注意点

倍率は高い

企業規模に関わらず、社内SEは倍率が高い傾向にあります。人気が高いだけでなく、ほかのエンジニア職と比較して1社当たりの採用枠が少ないためです。

そのため、転職活動が長期化することも多く、粘り強い活動が必要です。

業務内容を確認する

社内SEと一口にいっても、その業務内容は様々なケースがあります。

例えば、業務内容がヘルプデスク業務に偏っている場合、ITエンジニアとして磨いてきたスキルをそれほど発揮せずとも、業務を遂行することができます。

それまで身につけてきた技術を使う場所がなく、スキルの維持や活用が難しいケースもあります。

社内SEからの転職はしにくい

長年社内SEで勤務していると、SIerや開発会社への転職は難しくなる可能性があります。

社内のヘルプデスクや監視業務などを中心とした業務に当たっていると、技術力を保つことが難しくなるためです。

一方で、要件定義など上流工程の経験を積むことができる企業であれば、それらのスキルをアピールすることでSIerなどの別職種に転職する道は残されます。

便利屋業務は増える

社内SEは、社内のIT担当として、社内ユーザーからの要求やクレームを受ける窓口になります。

いわゆるヘルプデスクと呼ばれるような業務ですね。

ほかにも、ウイルス対策ソフトの選定・導入など、SIerで勤務しているときにはあまりやらない作業が増えます。

特に、非IT系企業の社内SEになると、「ITに明るい便利屋」として引っ張りだこになります。

これらを受け入れられるかどうかが、社内SEになる際に確認しておきたい部分です。

社内SEになるためのTIPS

キャリアが有れば門戸は開かれる

すでにエンジニア経験がありキャリアを積んでいるが、社内SEは未経験というエンジニアには、社内SEへの転職に門戸が開かれています。

特に求められるのはシステムの開発フェーズを上流から下流まで知っているエンジニアです。

要件定義から開発、テスト、運用にいたるまで幅広い工程の経験があるエンジニアは、重宝されます。

これらの経験は社内SEとしての業務にも活用することができます。

 

非IT業界のIT部門では、高度なIT知識を持った人材を社内SEとして迎え入れることで、自社のIT部門を強化したいので、即戦力の人材を求めています。

 

そういった求職者をメインターゲットとしているのが、社内SE転職ナビと言えるでしょう。

未経験から社内SEを目指すには

もし未経験・経験が浅い状態で社内SEを目指す場合、まずはSESやSIer勤務でキャリアを積むことで、必要とされる人材になることができます。

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

その場合、マイナビ IT AGENTなど複数社の転職エージェントに登録すると良いでしょう。

 

未経験から社内SEを目指す時の道筋は、こちらの記事で詳しく解説しています。

社内SE転職ナビと一緒に登録したい

おすすめ転職エージェント

  • マイナビ IT AGENT|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビです。大手なので案件数も多く、登録だけでもしておくと良いでしょう。
  • Geekly(ギークリー)|IT技術に精通した専門アドバイザーが転職を徹底サポートしてくれます。元請け企業から上流工程まで、やりたいことが見つかります。

 

マイナビ IT AGENTは、IT未経験者・経験が浅い転職者に強い転職エージェントです。

まずはこうした、総合型の転職エージェントを利用することで、最適なキャリアをみつけることができます。

IT業界では、2030年には最大で79万人のIT人材不足が予想されており、各社がIT人材を獲得するのに積極的な状況です。

出典:IT人材白書2020/独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター

そのため、未経験であっても、マッチする求人が見つかる可能性は非常に高いと言えます。

社内SE転職ナビ以外のおすすめ転職エージェント

社内SE転職ナビは評判の良い転職エージェントですが、複数の転職エージェントを組み合わせて利用することで、より効率の良い転職活動をすることができます。

リクルートによると、希望の転職先に転職が決まった人は平均して4.2社のエージェントに登録しています。
引用:株式会社リクルート-リクナビNEXT

以下におすすめの転職エージェントをまとめていますので、ぜひご覧ください。

関連記事

SE(システムエンジニア)で転職を希望しているので、おすすめの転職エージェントを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメの転職エージェントを9社ご紹介します。

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事