ITエンジニア転職TIPS

プロジェクトリーダーやりたくない!キャリアの描き方や解決策をシェア。

プロジェクトリーダーをやりたくない!

プログラマー・システムエンジニアからリーダー業務へのキャリアアップを目指すエンジニアは多いことでしょう。

または、システムエンジニアとして2〜3年働いていると、自然とリーダー的な立場を任されることがあります。

 

プロジェクトマネージャーほどの立場ではありませんが、数人の開発チームをまとめるプロジェクトリーダー的な立場ですね。

 

プロジェクトマネージャー(PM)…プロジェクトの管理項目を計画し、プロジェクト全体の実行状況を管理・監視する。何か問題が発生した際には責任者としてすべての責任を負う立場

プロジェクトリーダー(PL)…プロジェクトを成功に導く立場です。責任を負うのはPMですが、積極的にプロジェクトを成功に導くため、管理項目を実行していくのはPLの役割です。

 

一方で、リーダー的な立場になると、マネジメント業務の割合が増えるため、実際に手を動かしてプログラムを組む時間は無くなります。

必要に応じて、予算管理や利益の確保などの要素も求められるようになります。

上流工程の作業ばかりが増えてしまい、楽しくないと感じているケースも多く見受けれれます。

 

プログラマーとしてゴリゴリロジックを組んでいる方が楽しかった…

そんなエンジニアがいても不思議ではありません。

 

この記事では、システムエンジニアが希望の職種につくための、効率的な方法をご紹介します。

当メディアは、株式会社ウィザードが運営しています。

ウィザードは1998年に設立したソフトウェア開発業務を遂行する企業で、これまで受託開発をメインに20年以上の実績があります。

理想のキャリアパスを描くには

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

自身が思い描いたキャリアパスに従った、理想の職種に就けていますか?

リーダーがつらいなら、あえてエンジニア・プログラマーへポジションを変えることも解決策の1つです。

 

希望の職種につける企業を探す効率的な方法は、マイナビ IT AGENTなど複数社の転職エージェントに登録することです。

上記事は、9社を徹底比較し、総合的におすすめできる転職エージェントはもちろん、年代、業種、希望年収やキャリア別に特化したIT転職エージェントについてご紹介しています。

 

転職を有利に進めたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。

あなたに最適なIT転職エージェント・IT転職サイトがきっと見つかります。

 

今すぐ転職するつもりがなくても、いざ転職したいときにスグ動けるように、今のうちから登録しておいた方が良いですね。

本当に転職したいぐらい病んだときは、転職サイトに登録する気力すら起きないので、余裕のあるうちに登録しておきましょう。

転職サイトに登録するのは面倒臭いですが、どのエージェントもスマホから3分程度で登録できます。

 

※SEの職種を選べる企業を探すには、マイナビ IT AGENTGeekly(ギークリー)など、総合IT転職エージェントを使うのがおすすめです。

大手エージェントは、求人の件数が多く、さまざまな業種のITエンジニアの求人を探すことができるためです。

→マイナビITエージェントの評判をチェック

プロジェクトリーダーをやるメリット

やりがいを持ってものづくりができる

PLになると、自分で手を動かしてプログラムを作ることがなくなるため、’ものづくり’のやりがいが減ってしまうのでは?という懸念があります。

しかし、現実的には問題ありません。

チームで仕事をしながら目標を共有しゴールへと向かっていくことができるので、ものづくりへのやりがいはしっかりと感じることができます。

直接感謝される

SE・プログラマーの時と異なり、顧客との接点も多いため、システム開発を通して顧客や社会に貢献しているという実感もわきます。

直接感謝の言葉をいただける機会もあるでしょう。

ひとつのプロジェクトをやりとげた達成感や、次も頑張ろうと新たな決心にもつながります。

昇進しやすい

システムエンジニア・プログラマーからプロジェクトリーダーになると、金銭的なメリットは少なく、責任ばかりが増えるように感じるかもしれません。

しかしメリットがないわけではなく、プロジェクトリーダーを任せられると、社内での評価が上がり、昇進しやすくなります。

自身のキャリアパスに必要な働き方かどうかを判断して、必要であればリーダー業務にも積極的に携わっていきましょう。

エンジニアとしての市場価値が上がる

プロジェクトリーダーの業務をこなすことで、転職市場における、エンジニアとしての市場価値を上げることができます。

主に上流工程をメインとするSIerなどへの転職の道が開かれます。

プロジェクトリーダーがつらい理由

責任レベルが上がる

プロジェクトリーダーは、プロジェクトを包括して作業を進めていく立場です。

プログラマーやシステムエンジニアよりも重い責任が生じる業務であるのは間違いありません。

一方で、プロダクトの完成と利益の確保に責任を取るのは、プロジェクトマネージャーです。

そのため、優秀なマネージャーと組めるのであれば、あまり躊躇しすぎずに挑戦してみて良い職種です。

いつも仕事に追われる

IT系のシステムやプロダクトは、作り終えたら終わり。ではなく、継続的なアップデートや仕様改善が求められます。

試作品と完成版の中間としてβ版を先行リリースするケースもあり、その場合でもユーザーの反応を見て完成に近づけていく必要があります。

すでにリリースしたプロジェクトについても運用を開始した時点から、次々に改善要望などが寄せられれる形となります。

複数のプロジェクトを並行して進めるケースもあり、忙しい職種であると言えます。

教育業務が発生する

リーダーになってプロジェクトをまとめていくためには、「人を使う。」という使命が発生します。

自分で手を動かした方が早い。という考えは禁物です。マネジメント業務がおろそかになり、良い結果を残せなくなってしまうケースもあります。

そのため、不慣れなメンバーがいればしっかりと教育していく必要があります。

これまでプログラマー・システムエンジニアの際にはなかった「教育スキル」が求められます。

あえてプロジェクトリーダーを諦めるデメリット

年収は上がりにくい

当たり前の話ではありますが、あえてリーダーにならずに、プログラマー・システムエンジニアでいる限りは、それ以上の昇給や出世は望めないでしょう。

実際にITの現場には、、30代、40代になっても、上からおりてきた仕事を淡々とこなすだけで、いつも一人で完結しているエンジニアが多くいます。

 

ある程度年齢を重ねて、業務を任せられる立場になってくると、チーム体制で自社のメンバーを引っ張っていくリーダー的な立ち位置が求められるのは当然の流れです。

 

会社視点で見てみると、チーム体制で自社のメンバー数人を取りまとめる人間と、一人で言われた仕事をこなすだけの人間、どちらに高給が支払えるかということです。

 

IT転職のおすすめ転職サイト

今は優秀な転職エージェントがサポートしてくれる転職サイトがあるため、恵まれています。

当サイトで特に人気があるのは以下の3社です。

おすすめ転職エージェント

  • マイナビ IT AGENT|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビです。大手なので案件数も多く、登録だけでもしておくと良いでしょう。
  • Geekly(ギークリー)|IT・Web・ゲーム業界特化型の転職エージェントです。首都圏のIT企業に強いコネクションを持ち、IT業界に関する非公開求人・独占求人を多く保有しています。
  • 社内SE転職ナビ|社内SE案件を専門に扱う転職エージェントです。社内SEの求人数は業界トップレベルで、SES(客先常駐)からのキャリアアップを目指すエンジニアに多く利用されています。

※各社のプロモーションを含みます。

  • 無料で利用できる
  • 登録はいずれもスマホで3分程度
  • 求人量を確保するために複数登録することが成功のポイント
  • 登録後はエージェントに任せて進めていくだけ

転職に成功したい方は登録だけでも今すぐにすることがコツです。

 

転職サイト・転職エージェントに一度登録してしまえば、

あとは「転職のプロ」であるキャリアアドバイザーが、親身になって案件紹介・履歴書作成支援・模擬面談などのサービスを提供してくれます。

 

転職は情報戦です。

自分一人で転職活動するよりも、圧倒的に「情報強者」になることができますので、登録しない手はありません。

 

「おっ!この会社、気になるぞ。」という案件も、かなりの確率で見つけることができます。

どのサイトも登録は5分程度で終わりますし、料金もかかりません。是非この機会に行動してみましょう。

SE(システムエンジニア)で転職を希望しているので、おすすめの転職エージェントを教えて欲しい!

そんな方に向けて、オススメの転職エージェントを9社ご紹介します。

関連記事

PR     ※リンク先に各社のプロモーションを含みます。 SESを脱出したい!もっと良い条件の企業に転職したい! そんな方に向けて、オススメのIT転職エージェントをご紹介します。 当メディアは、厚生労働省から[…]

最新情報をチェックしよう!
       

LATEST新着記事